2014年11月アーカイブ
お茶の友はやはりピーナッツ、先月、成田の近くのゴルフ場での
スペシャルレッスンに参加した帰り、売店で買った。
美味しかったので、昨日地元のスーパーで買ってきた。
潰しては食べ、潰しては食べていると沢山食べ過ぎてしまう。
![]()
レッスンの内容は、非常に充実したものだった。すっかり長年の悩みが消えた。
1ヶ月したら、その時のレッスン内容がDVDにされて送られてくる。
今まで自分のゴルフスイングを解析してもらったことなどなかったが、
今回は2日間プロから細かく指導をしてもらった。
その様子が映像で送られてくる。
これを教科書にして、今後は参考にしていくつもりだ。
先日、地元のコンペで好成績を残せたのも、このレッスンの結果だ。
長年の悩みが嘘のようだ・・・。
そんないい気分にしたりながら今日も練習場に行ったが、
体が別人になってしまった。何故だ?長年の悪い癖が、
新しいスイングを打ち消してしまいそうだ。
新鮮な気分で冷静に基礎から一歩一歩練習した。
だいぶ寒くなってきた。体が硬くなる・・・。
練習は3籠でやめる事にした。
伴侶は自分を映し出す鏡なのだろうか?
散々、心配をかけて、我儘言って過ごした35年間・・・、
子供が成人して、結婚して巣だって行った。
とある葬儀会場で、思いがけない事を言われた・・・。
『奥さんの頭の毛が抜けるのは、旦那さんが我儘でどうしようもないから、その苦労でなったのよ・・・。』
どこからともなく聞こえてきた言葉に、自分の事と耳を疑った・・・・?
こんな経験したことはありませんか?
しかし、言いにくいことをはっきりと言っていただいて感謝している。
なかなかこんな事を、本人を前にして言えるのは、明治時代の両親に育てられた人だから。
厳しさは優しさの裏返し。本音をずけずけ言える勇気に感服した。
秋深し 冬の到来 葉の裏に
潜む山路を 踏みしめて行き (思い出の芦ノ湖 湖畔)
ゴボウ

京都からいただいたゴボウの残りから新芽が出て来た。まるでネズミの様だね❗️
この器も面白い。台所の片隅で、知らない間に芽が出たなんて‼️
テーブルの上に置いて、今日のBlogの題材にした。









最近のコメント